大川小学校の悲劇に学ぶ:加藤ひろゆき先生のVoicy

雑記

今日もVoicyを聴きながらのリフォーム作業。

作業中に聴いた加藤ひろゆき先生の放送回が衝撃だった。

東日本大震災でなぜ八十四名ものの命が失われたのかーーという話。

河川津波が一番恐ろしい

ご遺族の無念、怒り、そしてやるせなさ。

責任逃れ、データ消去、隠蔽体質……聴いているうちに、リフォームの手が止まり怒りが込み上げてくる

人として、絶対に知っておかなきゃいけない話だった。しかも、それがいまだにきちんと伝わっていないという事実。

同じ過ちを繰り返さないように、真実を伝えていかなければいけない。

ちなみに、この件は加藤ひろゆき先生の健美家コラムにも掲載されている、心して読んで欲しい。

無能な指導者に従うな。大川小の悲劇は回避できた。寺尾聰先生コンサート。 加藤ひろゆきさんの不動産投資コラム392話【健美家】
みちのく一人旅から帰ってきた。青森の寺尾聰先生のコンサートに始まり、盛岡、大川小学校、仙台と、充実した旅だった。現地集合...

「無能な指導者に従わない。」
「自分のアタマでよく考え、行動する

それが、自分たちにできることだ。
この「自分の頭で考える」ってスキル、人生全体に効いてくる。

そしてふと思い出した。

加藤先生と同じVoicyリスナーでもある、ちきりんさん
彼女の著書『自分のアタマで考えよう』。これもまた、ズバリなタイトル。

読み返してみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました