2020年9月に始めた高配当株ポートフォリオを見直した。前回の見直しは2021年7月だったのでWordPressに移行してから初の見直しだ。
メンテナンス方法はこびと株さんのブログにとても丁寧に書かれており、いつも通りその通りに実施した。
こびと株さんのブログ
こびと株さんのブログでは毎月「高配当株ランキング」を発信されており、そのブログを追い続けて私もSBIネオモバイル証券で日本株の少額・分散投資を行っている。
こびと株さんのブログにはリベ大の両学長YouTubeを経由して出会うことが出来た。お互いにコンテンツ提携をされているとのことで、毎月 両学長のYouTubeでトピックスが紹介されている。
今回のメンテナンス内容
ここ最近は一時期下がった株価が盛り返してきたけど、この2ヵ月での大きな変化は特になかったと思う。もっと下がれば買い場がやってくるけど、今回はメンテを行っただけで様子見とした。
分散比率を確認してバランスを取っただけだ。
分散は、こびと株さんのブログやリベ大の両学長YouTubeを多いに真似ており、現在は29銘柄に分散投資をしている。
Yahooファイナンスで現状のポートフォリオを組み、Excelにコピペしてみた。
ポートフォリオの配当利回りは4.16%だった。2ヵ月前は4.23%だったので、やや下がった。
日経平均が上がった分、利回りは数値上で下がったように見えたのだと思う。悪くない数値だと思う。
セクター別では14業種に分散できている。
2ヵ月前も14業種だったので変更なし。分散が効いていると思う。
配当構成比ではもっとも多いのがサービス業の22%、次いで情報・通信業の19%だった。(これらは待機株を除く比率なので、ネオモバ運用総資産での割合はもう少し低くなる)
私の場合、NISAなど投資のメインは海外インデックス株なので、ネオモバ証券の国内株投資はどちらかというと学びの段階、少額での運用だ。これまで約1年運用し、少しずつ運用額を増やしている。
今後30~50銘柄ぐらいに分散したいので、両学長のYouTubeやこびと株さんのブログを参考にしながら増やしていきたいと思う。
コメント