静岡大家の会セミナーに参加した ①プロパンガス制度改正

静岡大家の会

この週末は静岡大家の会のセミナーが行われ、その後に懇親会も行われた。いつもながらセミナーはとても興味深い内容で多くの刺激をいただいた。懇親会も含めて、この場を主催してくださった皆さんには感謝しかない。

静岡で民泊セミナーを、開催致します
お待たせしました!2024年の初っ端のセミナーは、ゲストをお呼びして民泊セミナーを開催いたします!不動産価格が高止まりす...

今回のセミナーテーマは2つ。1つ目はTOKAIガスさんによるプロパンガス制度改正の概要、2つ目はぽんこつ鳩子さんによる民泊セミナーだ。3部構成で1部がTOKAIさん、2、3部が鳩子さんの民泊セミナーだった。

このブログでは第一部のTOKAIさんのセミナーについてまとめたい。

第一部 TOKAIさんのプロパンガス制度改正

最近、プロパンガスの制度に関して改正が行われた。この改正は、ガス料金の透明性を高めることを目的としており、特に賃貸物件の所有者と利用者に大きな影響を与えるものだと思う。具体的には、次のようなポイントが改正に含まれている。

所有者と利用者の名前の一致

まず、プロパンガスの契約において、所有者と利用者の名前が一致しているかどうかが重要なチェックポイントとなる。賃貸物件では、所有者がオーナーで、利用者が入居者となることが通常だ。これにより、契約内容が明確になり、トラブルの防止につながる。

料金設定の透明性

プロパンガスの料金設定はこれまで不透明であり、利用者からの不満が多く寄せられていたようだ。今回の改正で、料金設定が第三者から妥当であると評価されるようにする必要がある。これにより、不当な料金請求が減少し、利用者にとっても安心して利用できる環境が整う。

ガス料金に含まれる費用の適正化

ガス料金にガス以外の費用を含めることは適切ではない。例えば貸与と呼ばれる給湯器やエアコンの設置費用は、ガス料金ではなく家賃に含めるべきとの考えだ。このようにすることで、ガス料金が適正に反映され、利用者にとっても分かりやすい料金体系となる。

物件売買時のガス供給契約の確認

物件の売買時には、現在のガス供給契約内容を確認し、契約を承継するかどうかを検討する必要がある。これにより、新しい所有者が予期しないトラブルを避けることができる。

ガス料金の変動と適正な料金設定

ガス料金の変動は、車のガソリンと同様に市場の動向に影響を受ける。したがって、今後も料金が変動する可能性がある。今回の改正により、適正な料金設定が求められるため、不当な値上げは抑制されると思うが、ガス会社さんがオーナーと利用者の双方に寄り添ったサービスを提供できるかが、競争のポイントとなりそうだ。

セミナーでの学び

今回セミナーに登壇されたTOKAIの担当者さんは、質疑に対しても真摯な態度で対応してくださったのが印象深かった。難しい質問に対しても「個人的見解として」と前置きされた上で、できる限りの回答をしてくださり、不動産大家に対するある種のリスペクトを感じた。とてもありがたく感謝したい。

まとめ

今回のプロパンガス制度改正は、賃貸物件の所有者と利用者双方にとって重要な影響を与えるものだ。料金の透明性向上や適正な費用分担など、改正点をしっかりと理解し、適切に対応することが求められる。
賃貸物件のオーナーとして、この制度改正をしっかりと理解し、適切に対応することが大切だ。これからもガス会社さんと協力しながら、入居者にとっても安心できる住環境を提供していくことが求められる。制度改正を機に、より良い運営を目指していきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました