個人事業主

e-Taxでの確定申告終了!マイナンバーカードを活用したつもりが手入力

毎年恒例行事となっている確定申告。今年もその季節がやってきた。e-Taxで申告するようになって5年目だ。さすがに慣れてき...
リフォーム

リフォーム初心者の成長記録:ボンド選びで悟ったこと

リフォームやDIYを始めると、 木工用ボンド の出番が増える。 「え?そんなに使う?」と思うかもしれないが、これがもう ...
清水エスパルス

J1開幕戦勝利! エスパルス最高のスタート!

不動産ブロガーの私だけど、本日は少し趣向を変えて、私が愛してやまない清水エスパルスの話題をお届けしたいと思う。まあ、たま...
5号物件

実践で学ぶ電気工事:エアコン用コンセント設置

予定していた息子の部活動の送迎が急遽不要になり、リフォーム作業に行くことができた 気合いを入れ、現場へ向かう。今回のミッ...
5号物件

リフォームおあずけ…でも不動産活動にお休みなし!

今日は金曜日!そう、物件エリアのゴミ出しの日だ。 リフォームをやっていると、ゴミがどんどん溜まっていく。ゴミ捨ては2週間...
不動産投資

お気に入り登録24件!?ワンチャン狙った築古物件が秒で消えた

昨夜、ポータルサイトを眺めていたら、築古ながらもなかなか良さそうな戸建を発見。価格は300万円。おぉ、これはアリかもしれ...
サラリーマンライフ

伝言ゲームがズレる勤め人仕事と、シンプルな不動産活動

先週、突然の指令が下った。「上層部への報告があるから、プレゼン資料を準備してくれ」と。 直接上層部に言われたわけではなく...
5号物件

VVFケーブルを壁の中へ!漆喰壁削り&ベニヤ貼りDIY

今日は祝日。というわけで、のんびり過ごすのも良いが、そんな甘い話はない。 幸い?中1の三男が今週末に学年末テストを控えて...
5号物件

エアコンをつけたいのに電源がない!?やるしかないDIY、まずはパーツ購入から

5号物件にはエアコンを設置するためのコンセントがなかった。 しばらく現場でポカンとした後、「これは自分でやるしかないな」...
不動産投資

信金ATM、実はすごく便利だった件

息子の賃貸契約の初期費用を楽天銀行から振り込んだのだが…… 金額のデカさに思わず吐きそうになる。 普段、家賃収入をいただ...
スポンサーリンク