Voicyパーソナリティのワーママはるさんのサイレントリスナーになって3年目だ。
知識、着想、考察が素晴らしく、学びの引き出しというコンテンツ名がピッタリだと思う。
先日放送された内容は会社とのズレがテーマだった。
これがとても響いたので書き残しておきたい。
コメント欄を見ると、会社とのズレだけでなく、夫婦や恋人との会話のズレに置き換えている方が多くて、なるほどなーと思った。
ズレを感じたら変えるサインって、たしかに一つの考え方だ。
#954 会社とのズレを感じるとき それは場所変えのサインかも | 尾石晴 / oishi haru「学びの引き出しはるラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「尾石晴 / oishi haru」の「#954 会社とのズレを感じるとき それは場所変えのサインかも...
不動産投資を始めてから、職場以外の人と接する機会が増え、本業以外の学びの時間も増えた。当然のように職場で不動産投資の話はできない。
両学長のYouTubeも毎日の日課としているので、自分のマネーリテラシーが上がっているのがわかるけど、職場でお金の話もあまりできない。
かろうじてふるさと納税の会話ができるくらいかな?
それでもふるさと納税をやっているのは、10人中2〜3人ぐらいだろう。
iDeCoやってる?
やってない
つみたてNISAやってる?
やってない
証券口座持ってる?
持ってない
ふるさと納税やってる?
やってない。
こんな会話を今日同僚とした。
仕事以外の会話が弾まない。
同僚から見たワタクシもつまらない奴なんだろうな。
プロ野球には興味がないし、テレビもほとんど見ない。
それでも、同僚との会話で楽しいこともあるし、笑いのポイントも同じことも多々ある。
まだそれほど大きなズレには至っていないのだろう。
週末にやってることや帰宅後にやっていることを聞かれても「不動産」とは言えないし、だんだんと話ができないことが増えるのかな?
かめきち
不動産のことを相談できる人脈作りは大切だ
コメント